ブログ

【家づくり日誌/平屋のWBHOUSE/完成見学会9月予定】Vol.1 はだのの木で建てる夢の住まい ~基礎工事/工事過程ブログ~

2025.04.12

いつもコラムホームのブログをご覧いただき、ありがとうございます!
コラムホームの竹内です!

今回から新しく「家づくり日誌」と題して、現在工事が進行中のお住まいについて、
工事のスタートから完成までの様子をブログでお届けしていきたいと思います!

そしてこちらの建物は、2025年9月頃に完成見学会の開催も予定しています!
実際の暮らしがイメージしやすい、リアルなおうちをぜひ体感しに来てくださいね!


🎥 コラムホームチャンネルで人気の工事タイムラプス動画はこちら!
ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします!


【建物情報】

  • 建物階数:平屋建て

  • 延床面積:22.79坪 (75.35㎡)

  • 土地面積:46.56坪(153.95㎡)

  • 間取り:2LDK

  • 仕様:WBHOUSE(外壁:ガルバリウム)

  • 設備:窓(LIXIL)/玄関(LIXIL)/トイレ(TOTO)/浴室(Takara standard)、キッチン(Takara standard)/洗面(ekrea Parts)

🌟 見どころポイント
・無垢の床
・無垢の天井板張り
・平屋のWB HOUSE
・勾配天井のある開放的なリビング空間


【こんな方におすすめです!】

✔ 実際の建物を見てみたい方
✔ 平屋暮らしが気になる方
✔ 動線がしっかり考えられた間取りを体感したい方
✔ 木の質感を暮らしに取り入れたい方
✔ WBHOUSEの性能を実際の空間で体感したい方
✔ 家づくりや建替え、資金面について相談してみたい方


【コラムホームの家づくりについて】

私たちコラムホームでは、すべての住まいに「4つの設計コンセプト」と
お客様のライフスタイルをもとにした「暮らしのデザイン」を取り入れています。

敷地の環境や日当たり、風の流れなどもしっかりと現地で確認しながら、
そのご家族だけの唯一無二の住まいをご提案しています。

📐 設計図のご提案について
ご家族の暮らしに寄り添ったヒアリングを大切にし、
土地が決まった段階から約1か月かけて丁寧に設計プランを作成しています。

🏠 【4つの設計コンセプト】(詳しくはコチラ>>)
・ロングライフ
・家事ラク
・スマートプラン
・エコ×エコ


【基礎工事について】

住まいの“土台”となる大切な工事、「基礎」。
土地と建物をつなぐこの部分は、建物の安心・安全を支える非常に重要な工程です。

🔧 採用しているのは「ベタ基礎」工法
床下全体にコンクリートを打設することで、建物の荷重を分散し、
地震に強く、不同沈下が起きにくい安定した構造になります。
また、防湿シートとの組み合わせにより、湿気から建物を守ります!


家づくりの様子はこれから随時更新していきますので、
完成まで一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!

見学会の際には、ぜひ現地で実際の空間を体感しにいらしてくださいね!


この記事は、コラムホームの竹内(たけうち)が担当しました!

竹内はどんな人?>>[スタッフ紹介はこちら]

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

私たちコラムホームでは、家づくりがもっとワクワク楽しくなるように、
スタッフ全員でトータルコーディネートのご提案を行っています。

ぜひ、お気軽に事務所やモデルハウスへお越しください!
お会いできるのを楽しみにしています!

最新記事