ブログ

WBHOUSについてお話します。(第6回目)

2025.01.24
こんにちは、こんばんは、営業の岩澤です。今回もWBHOUSについてお話いたします。 (立ちはだかる壁!) 特許がとれた新工法は、「通気断熱WB工法」と名付けました。 コツコツと実験を重ね、開発までこぎつ・・・

移住と平屋で叶える理想の暮らし ~OBスタッフが語る秦野の魅力~

2025.01.23
コラムホームOBが語る!移住と平屋の魅力 ~理想の家づくりと秦野市の魅力~ こんにちは!コラムホームの竹内です。 実は私、コラムホームに入社する前に自分たちの家を建てたOBなんです。 家づくりの感動や喜びをも・・・

【家づくり日誌/2階建てのWBHOUSE/完成見学会R7.4月予定】Vol.2 はだのの木で建てる夢の住まい ~基礎工事/工事過程ブログ~

2025.01.14
いつもコラムホームブログを見に来てくれてありがとうございます!コラムホーム広川です! 今回から「家づくり日誌」と題してコラムホームで現在工事を進めている建物の工事開始~完成までを ブログでアップしていければと・・・

【家づくり日誌/平屋のWBHOUSE/完成見学会R7.3月予定】Vol.1 はだのの木で建てる夢の住まい ~木工事/工事過程ブログ~

2025.01.13
いつもコラムホームブログを見に来てくれてありがとうございます!コラムホーム広川です! 今回から「家づくり日誌」と題してコラムホームで現在工事を進めている建物の工事開始~完成までを ブログでアップしていければと・・・

WBHOUSについてお話しします。(第5回目)

WBHOUSについてお話しします。(第5回目) 2024.12.23
こんにちは、こんばんは、営業の岩澤です。今回もWBHOUSについてお話いたします。 (特許申請) 自分が考えた通気口の開閉システム、屋根の下には断熱層と通気層。実験の結果に基づいて考案したさまざまなものが家に導入され・・・

【毎年恒例】こらむまつり開催!!10/27(日)

2024.10.27
≪開催日時≫2024年10月27日(日)10時~16時 ≪開催場所≫コラムホーム鈴張事務所秦野市鈴張町1-34コラムホームマップはこちらをクリック 感謝祭となります! コラムホームで家を建てた方も、・・・

なぜ!コラムホームは安心した家づくりができるのか?

2024.10.13
皆さんこんにちは!こんばんは!コラムホーム新人の竹内です。 竹内って誰?って方はこちらをクリック ⇊ https://www.column-home.com/blog/1489/・・・

何と!!株式会社マイホム様のインタビュー記事に私竹内が掲載されました!

2024.08.30
皆さんこんにちは!こんばんは!コラムホーム新人の竹内です。 竹内って誰?って方はこちらをクリック ⇊ https://www.column-home.com/blog/1489/・・・

WBHOUSEについてお話します (第4回目)

2024.08.30
こんにちは、こんばんは、営業の岩澤です。今回のブログもWBHOUSEについてのお話です。 (思いを実現するアイデアを見つけた) 寺島さんの思いは赤ちゃんからお年寄りまで健康で快適に暮らすことができ、家自体が蒸れたり腐・・・

地域材「はだのの木」の可能性。人や地域に貢献できるように・・・。

2024.08.29
いつもコラムホームブログを見に来てくれてありがとうございます!コラムホーム広川です! 今回は「地域材「はだのの木」の可能性。人や地域に貢献できるように・・・。」というお話になります! はだののヒノキ材を使・・・

秦野市に移住して約10年経つスタッフが伝える秦野の街 ”ちょうどいい”

2024.08.17
今回は秦野の”ちょうどよさ”に関してお話します。 個人的な感想が多く含まれますので、ご理解いただけましたら幸いです。 ◤買い物 -日用品-◢ 秦野の商業施設といえばイオンが真っ先に思い出されます。 最近ではロ・・・

平屋で叶える理想の暮らし:コラムホームの家づくりの流れをご紹介

2024.08.11 スタッフブログ
皆さんこんにちは!こんばんは!コラムホーム新人の竹内です。 竹内って誰?って方はこちらをクリック ⇊ https://www.column-home.com/blog/1489/ ・・・

最新記事