ちょっとしたDIY♪
2021.09.05
スタッフブログ
おはようございます♪こんにちは♪こんばんは♪
ご無沙汰しております、営業の岩澤です(^_-)-☆
コロナで大変な時ですが皆さんいかがお過ごしですか?
最近子供たちは学校でタブレットが支給されたと、家で勉強することが増えました、少し前では考えもしなかったZOOMでのテレワークなど、家族で家にいる事が多くなってきているようです。
我が家は古いお家なので、テレワークなどで部屋が見られるのがちょっと恥ずかしい・・・(/ω\) 今回、妻の要望から、
簡単なDIYやってみなした♪
材料はホームセンターでも売っているもので、約2時間位で完成です!
工事前)穴が開いたり、とほほの壁です。(W2450mm)
材料)
・フロアタイル22枚入り1ケース+2枚
・見切り材(うすい廻り縁1本)
・カッター、カッター台、両面テープ、ボンド
以上、全部で1万円位でした。
完成)テレワークの際、バックに写る壁の出来上がり(^o^)丿
フロアタイルの裏は、はじめから両面テープになっているので、親子で簡単に壁に貼れます。材料の寸法を間違えないようにカットすればあっと言う間に出来ますよ♪
注意)のちに、壁紙をやり替えるかもしれない事を考えて既存の壁紙をはがさずにその上に貼っています。後ではがしやすいからね!
あと、作業前に既存の壁紙をきれいに拭き掃除してから行ってくださいね!
今回はこんな感じです(^_^)v
※あくまで自分の気分転換で行った気まぐれDIYです。
また何となく気まぐれではじめたらブログでご紹介させていただきますが、
本職は新築営業ですので、こちらの方のご紹介も、是非是非お待ちしております(^_-)-☆
関連記事
-
残り2枠のみ!【OWNER’S HOUSE訪問イベント】
-
誰でも参加できます!【こらむまつり】
-
こらむまつり開催のお知らせ
-
コラムホームにNewメンバー【たけうちです】
-
≪スタッフブログ≫全国の建築会社様にお越し頂き、事例共有会を実施しました!
-
≪スタッフブログ≫田舎暮らし 移住について考えた♪(第二回)
-
≪スタッフブログ≫田舎暮らし 移住について考えた♪(第一回)
-
≪スタッフブログ≫オーナーズハウス訪問イベント開催後の参加者の声!
-
≪スタッフブログ≫家づくりの途中経過!中間立ち合いとは?家づくりの流れもご紹介!
-
≪スタッフブログ≫ 秦野にある水無川のゴミ拾いに参加した
最新記事
- 11月20日 残り2枠のみ!【OWNER’S HOUSE訪問イベント】
- 11月17日 誰でも参加できます!【こらむまつり】
- 11月14日 こらむまつり開催のお知らせ
- 11月06日 コラムホームにNewメンバー【たけうちです】
- 10月05日 ≪スタッフブログ≫全国の建築会社様にお越し頂き、事例共有会を実施しました!
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月