WBHOUSEの室内の壁や床の温度
こんにちは、営業主任 小林です。
令和として初めて迎えるお正月、
皆さんはどのように過ごされましたでしょうか。
僕は自宅を持って初めてのお正月でした。
思い入れのある自宅に親族を招いて
全員で食事やお酒を楽しむのは格別でした。
また、みんなが楽しそうにしている様子を
子供たちが嬉しそうにみている姿をみて
自宅を建ててよかったなと思いました。
まだ賃貸に住んでいたころ。
私が過去担当したあるオーナーさんから
子供のふるさととなる、自宅を早く立てなさいと言われたことがあります。
子供たちが帰ってこれる家、
みんなが集まって楽しめる子供にとっても自慢の家になったなと
日本酒を飲みながら感慨深く感じていました。笑
さて、最近はまっているがあります。
リフォーム営業の横溝さんから借りているものなのですが、
カメラを向けると温度が可視化される優れものです。
正式名称は知りません。笑
自宅の様子を撮影したので貼り付けます。
撮影日は2020/1/19(日)夕方6:30頃の秦野での自宅の温度の様子です。
朝9時までエアコンを入れていて、室内温度は18℃でした。
その後、エアコンは切り、室内に人もいない状態にし、
帰宅後の温度の様子です。
外気は7度です。
建物はWBHOUSEで建ててます。
ちなみに、撮影場所はリビングで吹き抜けになっており、
ロフトまで一つの空間になっています。
室内の壁の温度は15℃~17℃くらいです。
床は無垢材ですが、16℃くらいです。
リビングはタイル張りにしていて、15℃くらいです。
率直な感想は、
WBHOUSEって結構暖かいんだな。笑
そして、何より驚いたのは
床タイルって、意外と暖かい。
蓄熱しているからかえって温度が保たれているのか。。
検証が必要です!
WBHOUSEが暖かいというのは
また次回にお話しさせて頂きます。
断熱材だけの効果ではないということだけ先にお伝えしておきます。
-
残り2枠のみ!【OWNER’S HOUSE訪問イベント】
-
誰でも参加できます!【こらむまつり】
-
こらむまつり開催のお知らせ
-
コラムホームにNewメンバー【たけうちです】
-
≪スタッフブログ≫全国の建築会社様にお越し頂き、事例共有会を実施しました!
-
≪スタッフブログ≫田舎暮らし 移住について考えた♪(第二回)
-
≪スタッフブログ≫田舎暮らし 移住について考えた♪(第一回)
-
≪スタッフブログ≫オーナーズハウス訪問イベント開催後の参加者の声!
-
≪スタッフブログ≫家づくりの途中経過!中間立ち合いとは?家づくりの流れもご紹介!
-
≪スタッフブログ≫ 秦野にある水無川のゴミ拾いに参加した
最新記事
- 11月20日 残り2枠のみ!【OWNER’S HOUSE訪問イベント】
- 11月17日 誰でも参加できます!【こらむまつり】
- 11月14日 こらむまつり開催のお知らせ
- 11月06日 コラムホームにNewメンバー【たけうちです】
- 10月05日 ≪スタッフブログ≫全国の建築会社様にお越し頂き、事例共有会を実施しました!
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月