☆秦野市の年に1度のお祭り参加☆
2017.09.29
スタッフブログ
こんばんは!
透明なミルクティーを発見して気分が上がった広川です!
さて、タイトルにもありますが、秦野市民の一大イベント!
『たばこ祭り』に秦野ブランドブースを出店してきました。
秦野ブランド認定を受けている会社様と
9月24日(日)午前10:00~午後18:00まで現地にて
秦野ブランドのPRを行いました。
見た方もいらっしゃるのでは・・・?!
弊社は秦野の木を使用し建築を行っており、当日は秦野の桧のチップを
お配りさせて頂きました。
立ち止まりチップに興味を持たれ『何の木?』『何に使えるの?』
とお話をしてくださる方も何人もいらっしゃいました。
『下駄箱に入れると消臭効果がありますよ~』
『少し湿らせてお風呂に入れると桧の香りがして癒されますよ~』
と使用方法は様々ですが、皆さんは何に使用したいですか??
木に触れる事で木の良さを改めて実感しました☆
弊社は木造の軸組み工法にて建築を行っております。
秦野の木材を用い、伝統の知恵と現代の技術を融合させ、住むだけではなく
人と自然、まちと絆を育みながら暮らすための家づくりを続けていきます。
定期的に見学会等のイベントも行っておりますのでお気軽にご相談ください☆
関連記事
-
残り2枠のみ!【OWNER’S HOUSE訪問イベント】
-
誰でも参加できます!【こらむまつり】
-
こらむまつり開催のお知らせ
-
コラムホームにNewメンバー【たけうちです】
-
≪スタッフブログ≫全国の建築会社様にお越し頂き、事例共有会を実施しました!
-
≪スタッフブログ≫田舎暮らし 移住について考えた♪(第二回)
-
≪スタッフブログ≫田舎暮らし 移住について考えた♪(第一回)
-
≪スタッフブログ≫オーナーズハウス訪問イベント開催後の参加者の声!
-
≪スタッフブログ≫家づくりの途中経過!中間立ち合いとは?家づくりの流れもご紹介!
-
≪スタッフブログ≫ 秦野にある水無川のゴミ拾いに参加した
最新記事
- 11月20日 残り2枠のみ!【OWNER’S HOUSE訪問イベント】
- 11月17日 誰でも参加できます!【こらむまつり】
- 11月14日 こらむまつり開催のお知らせ
- 11月06日 コラムホームにNewメンバー【たけうちです】
- 10月05日 ≪スタッフブログ≫全国の建築会社様にお越し頂き、事例共有会を実施しました!
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月