風通しの良い家
2017.06.14
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの高橋です。
関東も梅雨入りして、雨が降ったり止んだりしていますが、
今日はよく晴れて気持ちのいい風が吹いていますね♪
昨日はTVでカビの潜む家・潜まない家の違いを比較した
番組を見て怖くなり、改めて換気の大切さに気付かされました。
一人暮らしの家と専業主婦のいる家では、やはり専業主婦のいる
家の方が、日中に窓を開けて常に換気ができているので、
カビの発生率は低いそうです。
では、より換気のできる風通しの良い家を作るにはどうしたら
良いのでしょうか?
まずはその地域の風向きを知る事が重要なポイントです。
それぞれの土地には固有の風向きがあって、季節や一日の中でも変化
しています。上手く風の方向を知る事で、小さな窓でも十分に風を
採り込む事ができます。
その土地の周辺環境によって異なりますが、小田原周辺の地域では
起居時は南南東から風が入り、就寝時は北西から風が入ります。
よって、「南南東・北西」に窓を設置すると、よく風を採り込む事が
できます。
風通しの良い家はやっぱり気持ちが良いですよね!
春から秋にかけては自然の風をふんだんに採り入れて、涼しく快適に、
なるべくエアコンに頼らずに過ごしたいものです。
これからもエコで健康な家づくりのお手伝いをさせていただきます!
関連記事
-
何と!!株式会社マイホム様のインタビュー記事に私竹内が掲載されました!
-
WBHOUSEについてお話します (第4回目)
-
地域材「はだのの木」の可能性。人や地域に貢献できるように・・・。
-
秦野市に移住して約10年経つスタッフが伝える秦野の街 ”ちょうどいい”
-
平屋で叶える理想の暮らし:コラムホームの家づくりの流れをご紹介
-
WBHOUSEについてお話します。(第3回目)
-
”初開催”はだのの木を使った木工体験教室イベント報告!
-
秦野市に移住して約10年経つスタッフが伝える秦野の街 ”文化”
-
若い人が平屋に住むメリットとデメリット
-
WBHOUSEについてお話します。(第2回目)
最新記事
- 08月30日 何と!!株式会社マイホム様のインタビュー記事に私竹内が掲載されました!
- 08月30日 WBHOUSEについてお話します (第4回目)
- 08月29日 地域材「はだのの木」の可能性。人や地域に貢献できるように・・・。
- 08月17日 秦野市に移住して約10年経つスタッフが伝える秦野の街 ”ちょうどいい”
- 08月11日 平屋で叶える理想の暮らし:コラムホームの家づくりの流れをご紹介
アーカイブ
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月