2月24日OB様宅訪問させて頂きました!
2018.02.27
スタッフブログ
本格的に花粉がひどくなってきましたね。
僕はスギ花粉に弱いのですが、薬を飲んでいないと業務に支障がありすぎです。
夜も鼻が詰まっているため、いびきで家族の睡眠の妨げになってしまいます。
早くこの時期を超えたいです。
そんな中コラムホームの窓の外には杉の木が大量にあります。
営業の小林です。
先日24日(土)にエスコートホーム(OB様宅訪問)イベントを行いました。
完全予約制で枠も少ないので、お断りしてしまった方には申し訳ございません。
また次回をお楽しみにしてください。
今回も3組のお客様をOB様宅へ訪問してきました。
WBHOUSEという工法の住み心地・子育て世代の2Fリビングという間取り・コラムホームの選定理由など
実際にコラムホームで建てた方の目線でお話を頂きました。
住み心地を聞いて「梅雨時期も室内干ししてるの??」と驚かれたり
実際の広さを見て「こんな感じなんだ~」とそれぞれの現時点でのプランと比較イメージしたり
コラムホームに決めた理由を聞いて「確かに建てた後の付き合いや、会社の雰囲気は大事ね~」を納得されたり
ご参加されたお客様はいい体験になったと仰っていました。
毎回嬉しく感じるのは
OB様のコラム愛!
始めはどんな会社か知ろうとして
それが少しづつ好きになって
今ではお引渡し後7年経ってもずっと好きでいてくれている。
これってすごい事だと思います。
ただモノを買うのではなく
コトを創る。
そのコト創りへの姿勢が
こうやってOB様のコラム愛に繋がっているのかと
それも7年前も今も
これからも新しく出会うお客様
末永いお付き合いとなっていくOB様
大切に大切に
接して行きたいと改めて思いました。
関連記事
-
残り2枠のみ!【OWNER’S HOUSE訪問イベント】
-
誰でも参加できます!【こらむまつり】
-
こらむまつり開催のお知らせ
-
コラムホームにNewメンバー【たけうちです】
-
≪スタッフブログ≫全国の建築会社様にお越し頂き、事例共有会を実施しました!
-
≪スタッフブログ≫田舎暮らし 移住について考えた♪(第二回)
-
≪スタッフブログ≫田舎暮らし 移住について考えた♪(第一回)
-
≪スタッフブログ≫オーナーズハウス訪問イベント開催後の参加者の声!
-
≪スタッフブログ≫家づくりの途中経過!中間立ち合いとは?家づくりの流れもご紹介!
-
≪スタッフブログ≫ 秦野にある水無川のゴミ拾いに参加した
最新記事
- 11月20日 残り2枠のみ!【OWNER’S HOUSE訪問イベント】
- 11月17日 誰でも参加できます!【こらむまつり】
- 11月14日 こらむまつり開催のお知らせ
- 11月06日 コラムホームにNewメンバー【たけうちです】
- 10月05日 ≪スタッフブログ≫全国の建築会社様にお越し頂き、事例共有会を実施しました!
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月